従来の木工・鉄材などでは重量感があり、加工や施工性も悪く、コストも製作にかかる時間も
大変なものでした。特に設置・取り付け場所の躯体の補強などを考えると色々な制約があり、
デザイナーや設計者の思いが意匠に表現できませんでした。しかし立体造型の主流であるFRPは
製作費用が高く、一般普及は難しい素材でした。また環境問題が大きくクローズアップされる今日、
FRPは燃えた場合の有毒ガスの発生や廃棄処分の問題など使用そのものに問題があります。
発泡スチロールは軽くて加工が容易な上、安全な素材として認可されています。また断熱材など
建材としての価値が建設省にも認められ、この基準改正により多くの分野で、一斉に需要が
出てきています。しかもエコカトン50の様なEPS減溶液などの発明によって、スチロールの原材料に
再生塗料にとリサイクルの商品化も急速に進められています。100%のリサイクルも可能になるのも
時間の問題です。その素晴らしいEPS素材を外側からガッチリ守る保護材がライテックスなのです。
ライテックスはどんな形にも思いのまま加工できる発泡スチロールの最大のメリットを活かせる
保護材として大きな期待をされています。
|